2015年9月28日月曜日

イモムシ注意

今年の春、庭の桜の枝でエイリアンを見ました。茶色いグロいイモムシ。その後1~2週間くらいでいなくなったので肉食の蜂に食われたんでしょう。
で、海洋堂のカプセルトイのカタログ見てたらイモコレの中にそいつがいた。シャチホコガっていうそうな。スズメガとアゲハは慣れてるけど、シャチホコガは無理。

2015年9月27日日曜日

ANGRA セットリスト @ ProgPower USA

セットリスト起こしやってたんだけど、Secret Garden聴いてないから曲がわからないので結局Setlist.fm見に行った。Holy Land全曲演奏+新旧の曲。

Setlist ANGRA @ ProgPower USA Sep.12th, 2015

前のバンドが押してて30分遅れで開始、演奏時間約2時間。

Crossing
Nothing to Say
Silence and Distance
Carolina IV
Holy Land
The Shaman
Make Believe
Z.I.T.O.  (一部Rafa)
Deep Blue  (一部Rafa)
Lullaby for Lucifer  (アコースティック弾きながらRafaが通しで歌ってた)
Newborn Me
Waiting Silence
Storm of Emotions
Final Light
オペラ余興
Rebirth
Nova Era
You Really Got Me (Jeff Scott SotoとDC Cooperがゲスト)


歌うのが辛いのはわかるけどキー下げで演奏してるんで聴いてて気持ち悪いんですがー。

Crossingかかってステージ幕が開いたとき、スモークたきすぎで濃霧警報。見えない。
Felipe前2列目で観てたけど、霧が晴れて(苦笑)見えるようになったらFelipe機嫌悪そう。管理人と目が合ったときに表情がちょっと和らいだんで、あ、いるのに気づきましたね、と。Rafael先生は全然気づいてなさそうだったな。

ANGRAってこんなにしかめっ面しながら演奏するバンドだったっけ?+バンドとオーディエンスの距離が遠いなぁ、が感想。でも管理人が聴きながら激怒しなかっただけ、東京2日目より良かった。管理人、腕組んで仁王立ち+観てる間にニコリともしなかったけどね。

2015年9月26日土曜日

アトランタ、行ってみる? その2

ちょっと乗り空+アトランタでの暇つぶし観光編
写真あり。ライヴに関する内容無し。無駄に長いよ。

アトランタ、行ってみる? その1

6月のイタリアの分UPしてないけど、アトランタ。ProgPower USAに行きたい人にも役立つかも?
ちょっと長い&写真あり

2015年9月24日木曜日

APOCALYPTICAが来年の1月に来るって?でも日本のバンドが付くの?APOCAだけ観て帰るからAPOCAを先に出してくださいね。


Ozzfest、Gusも来るらしい(from↓5ページ目)。渋谷駅のポスターには名前載ってないけど。
http://gekirock.com/interview/2015/08/gus_g.php 
茶水か渋谷でサイン会あるなら行きますかね、ヤジ馬で。


Ozzfestは11月後半ですなぁ。来なくてもいいやつは来るのに来て欲しい人は来るかわからない(泣)。



ビキニ屋にスマホ買ったんだ~と見せに行ったら「Lunaさまがスマホ使ってる!」と驚かれた。でもまだ10年ものの化石級PHSも現役ですよ。

ビキニ屋のコ達にPP USAの写真を見せたらDiogo君一番人気。実はEduとDiogo君、上半身はベスト着てるだけなんだよね。「裸にベストだけが好きなの?」「Diogo君は上、着なくていいよ」と盛り上がってたら店オーナーのS氏が「じゃ、俺も脱ごうか?」って言い出した。あなた、いつも上半身裸で床に転がってるでしょーが。いりません。
で、ビキニ屋のコ達のコメントは、Bruno君は「バングラデシュ」、Rafael先生は「昔、美しかったんだろうね」と過去形で言われ、Kiko先生はやっぱり髪に言及。

2015年9月22日火曜日

メンバーが変わることはありませんので。

ALMAHオフィシャルHPのポル語版ニュースより

・・・とは言っても翻訳かけて読んでるので要点のみ。

Rock in Rioで「Kiko LoureiroがMEGADETHに行ってる間、Marcelo BarbosaがKikoの代役を務めます」という発表があったけど、MarceloがALMAHを辞めることはないし、関わってるプロジェクトも続けていきます、ということらしい。EduもMarceloがANGRAヘルプに行くのを快く承諾したようで。



Whiplashの記事探して読んでみたけど、KikoはANGRAを辞めるとは言ってないようですな。ムス大佐が許してくれるかは知らないけど、歳とって少しは性格丸くなったのかな?


Marceloさん、トテーモ忙しい方で。GTR(音楽学校)のオーナー兼講師+ALMAH+自分のソロアルバム+HEAVY POP+ジムでトレーニング+まだ色々ありそう。ここに+ANGRAって大変だなぁ。それでもANGRAがこれ以上ライヴの日程を出さなければ大丈夫じゃない?と。



Bravewordsで記事検索してたらEduのソロアルバム(Moonlightの方ね)、カナダの発売日が11/20予定だって載ってた。しかも北米ツアーやろうとしてるらしい。
さすがにこれは追っかけできない。イタリアとPP USAでお金使っちゃったから。それにアメリカは自分の居場所じゃないってわかったし。ヨーロッパの方が居心地良いもの(日本は最高だけど、たまに出たくなるんです)。
11月来日の話、マサは先週のPRTで全く触れてなかったからなぁ・・・。

2015年9月20日日曜日

ALMAHセットリスト@ProgPower USA

Setlist ALMAH @ ProgPower USA Sep.10th, 2015

開始は25分遅れ、演奏時間約60分。

Intro
Wings of Revolution
Living and Drifting
Raise the Sun
Heroes of Sand
Believer
Days of the New
Treasure of the Gods
Angels and Demons
Nova Era