Eduさんバンドを見送って、もう一度朝食ビュッフェへ。と言っても牛乳で真っ白にしたカフェラテをのんびり3杯すすって、朝食に来てる昨日の出演者を眺めて、コソ~っと部屋に戻りました。ミュージシャン同士の会話を邪魔したくないし、彼らも朝からファン対応したくないだろうからね。
この宿の朝食美味しいんだけど、置いてあるのが身体冷やすもの(薬膳で言うところの)ばかりだったから避けた。だって冬だし寒いし。
12時にはチェックアウト&帰国日なので空港で荷物預ける用意も兼ねてバッグを詰めなおし。dengoのチョコは缶入りで預け荷物に入れたらベコベコにされそうなので、手荷物で持ち込み。それ以外はちゃんと詰まりました。
宿をチェックアウトして、レセプションデスクに頼んでバッグを預かってもらう。帰りの便は22時離陸で時間が余ってるのでMorumbi Shoppingというデカいモールに行くことにした。移動はウーバー。道中、街路樹にプルメリア植えてあるのを発見。プルメリアは5度以下になると枯れるので冬の最低気温は5度以下にならないんだろうな。
日曜は多くの店の開店時間は14時。モールの中で開店前の店を見て歩く。ニッチ香水専門店が入ってて羨ましかった。日本のデパートの香水売り場はどこに行っても同じものしか置いてないし、つまらない商品ばっかりなんだもん。日本にもニッチ香水専門店はあるけど、鼻店のポエマーっぷりにはウンザリしてる。
スタバを覗いたけどサンパウロのシティマグはなさそう。FARM Rioコラボ710mlのプラのカップ、欲しいと思ったけど買ってもデカすぎて使わないだろうな。ザ・コーヒーも入ってるけど開店前。Cia.Maritimaは冬のセール中だけどこっちも開店前。何か食べたいなとフードコートに行ったけど、疲れた時に食べれそうなものはなかった。広くて食べ物の選択肢は多いので、元気な時なら楽しい。
コーヒーの国で紅茶を探すのは難しかった。ブラジルのコーヒー、細挽きで濃く出すから疲れた胃に辛い。カフェはあってもコーヒー以外の暖かい飲み物が無い。ザ・コーヒーならコーヒー以外もあるんだけど店開いてなかったからなあ。
1330くらいまで粘って疲れたからウーバー呼んで宿に戻って、預けたバッグを受け取って空港へ。
空港内の本屋覗いたり空港のスタバで飲み物買って夕焼け眺めながら時間つぶし。帰りの航空券の予約はJALだけどコードシェアのアメリカン航空。チェックイン時に中継地のニューヨークで「預け荷物受け取りあるよ」の確認をして、さっさと保安検査受けてセキュリティエリアへ。
免税店の香水の種類が増えてる。それ以外はあまり変わってないかな。家の水やりを頼んだ美容師にお土産を、と言うことでミニカシャッサセットを買ったんだけど、2本入ってる瓶の液面高さが違う。ちゃんと計ってると思えないけど書いてある量は入っていて欲しい。
B-787。ニューヨークまでよろしく。
席が通路側だったのと寝たり起きたりを繰り返してたので出てきた食べ物の写真しかない。
もう一回食事あったはずだけど覚えてないし写真も無い。寝てた?
中継地ニューヨークの入国審査はごく普通に済んだ。3時間のトランジットだし、一回保安検査受けてるからかもしれないけど、機内持ち込み液体のチェックが緩いし靴脱がなかったな。
羽田までよろしく、のB-787。
空港内の本屋覗いたり空港のスタバで飲み物買って夕焼け眺めながら時間つぶし。帰りの航空券の予約はJALだけどコードシェアのアメリカン航空。チェックイン時に中継地のニューヨークで「預け荷物受け取りあるよ」の確認をして、さっさと保安検査受けてセキュリティエリアへ。
免税店の香水の種類が増えてる。それ以外はあまり変わってないかな。家の水やりを頼んだ美容師にお土産を、と言うことでミニカシャッサセットを買ったんだけど、2本入ってる瓶の液面高さが違う。ちゃんと計ってると思えないけど書いてある量は入っていて欲しい。
B-787。ニューヨークまでよろしく。
席が通路側だったのと寝たり起きたりを繰り返してたので出てきた食べ物の写真しかない。
もう一回食事あったはずだけど覚えてないし写真も無い。寝てた?
中継地ニューヨークの入国審査はごく普通に済んだ。3時間のトランジットだし、一回保安検査受けてるからかもしれないけど、機内持ち込み液体のチェックが緩いし靴脱がなかったな。
羽田までよろしく、のB-787。
またアメリカン航空だったんだけど、搭乗したらちょっとJAL(日本)だった。日本人のCAさんがいて、暖かいおしぼり配られたし。この瞬間にあ、日本だって思いました。
JALのA-320に乗りたかったよー。
通路側席なので風景写真は無しでほぼ寝てた。
飛行中、機内は夜の時間だったけど右側の窓の外にスポットライトが見える。なんだあれ?とボケボケの頭で考えて「あ、太陽だ」となるのに2秒くらいかかった。B-787は液晶の窓シャッターなので外が透けて見えるのです。
機内食はちゃんと食べたけどブラジルにいる間にちゃんと食べてなかったせいで羽田に着いて降機してから次の日まで足元フワフワしてた。
帰国翌日は定時で仕事行くつもりだったのに、目覚まし時計として使ってるスマホ2台がバッテリー切れとブラジル時間に戻ってて鳴らず4時間寝坊。結局午前休になりまして。職場、スマン。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。