2024年10月19日土曜日
ブラジル系。
Leaving the LightはVENUSってプロジェクトの曲、BrotherhootはALMAH、Hard FeelingsはSYMBOLS、そのほかは今やってるソロ。
ANGRAのOpea de Arameでやったアコースティックライブ、日本でもMP3は買えるけどフィジカルの発売情報は出てないし、Victorからアナウンスしてなくないかい?活動休止前に日本・・・あるのかな?
PRTでは活動休止を取り上げてない雰囲気だし、日本の契約があるのか心配になるな。Lioneがいるかぎりライブに行かないので管理人的には来なくても構わんが。
Opera de Arameのやつ、ブラジルではCD+DVDとLPのフォーマットでリリース済み。
Kiko先生のソロアルバム出るんですな、Theory of Mind 11/20発売予定
なんかAmazonの商品詳細の梱包サイズがおかしい。30 x 20 x 10 cm; 1.5 kgって、何送ってくるんだろ。
Kiko Loureiro Trioで来てくれるのが一番いいな。もし2日間あって1日メタル、1日ブラジル音楽(Universo Inverso)やるなら、ブラジル音楽のほうに行く。
VIPERにマトっさんの弟がベースで入ったらしい。兄弟でミュージシャンで兄ボーカル弟ベースって、アニキがヤギ顔の某兄弟も同じ組み合わせ。
2024年10月11日金曜日
Eduさんゲスト参加曲Novos Horizontes
e-sportsの大会でパフォーマンスした曲。Eduはゲスト参加、ちょっとだけ。音源買えます→こちら
たまにはこういうのもいいけど、管理人はいつもの方が好きだな。
そのEduさん、スポーツジム通いが長続きしてて記録更新中らしい。ていうか、いままで三日坊主だったの?
ジムで楽しみながら運動して「なんか調子良い!」が長く続くなら良いよね。
2024年10月6日日曜日
自分用メモ
博物ふぇすで買ったハリナシバチのはちみつ、やっとサンプルを食べた。トロピカルフルーツのソースみたいで美味しい。6種類の中でアカシアTbが一番気に入ったけど、全部良い。
売ってるとこ→蜜林堂
オクトーバーフェスト鎌倉に出店してたメダカ屋→紅葉庵
個人ブリーダーで店はないけど、イベント出店してるとのこと。今回3匹お迎えしました。選落ちのエメキン(マリアージュキッシングワイドフィンエメラルドフィンタイプ)2匹と墨式(ぼぶ)1匹。うちの天女の舞と一緒に入れてる。
管理人の家の近くにもルートがあるからリーフレットと公式ルートのギフトは欲しい。
サロンドパルファン
10/17~10/21 伊勢丹新宿店本館 ワクワクはするんだけど、催物会場の強烈な匂いで香水選ぶなんて不可能じゃないの・・・?1Fの香水売り場も匂いがトゲトゲしくて攻撃的。いるだけで疲れるんだよね~。
横須賀、葉山、逗子、江の島、平塚、大磯のマリーナ・港を使った海上交通をやってるらしく、体験ツアーもある。
江の島から下田への航路を作ってくれないかな、片道5000円以下くらいで。鉄道よりちょっと高いけど所要時間が短いってのは良いぞ。車だと海沿い走るか箱根越えして伊豆半島の真ん中通るかしかないし、鉄道は乗り換えメンドクサイ。
船併用は南伊豆の河津桜観に行くにもいいルートになりそう。横浜あたりからバスツアーだと運ちゃんが1日に走っていい時間を越えちゃうから無理、でも下田からバスなら問題ない。伊豆の自然は良い観光資源だし。