2025年10月12日日曜日

Kikoトリオチケットとりました

何年ぶりかわからない久しぶりにPRTのチケット先行予約で来年1月のKikoトリオ来日公演のチケット取りました。

11日の放送で先行予約やるって知らなくて、「今日のPRT何やるのかな?」と番組HPをチェックして知った。今はコールセンターに電話じゃなくて、チケット予約用のHPで取るようになってたのね。ログインで手間取ったりして時間かかった。1:30くらいに手続き完了。

Kiko先生と最後に顔合わせたのは10年くらい前かな?ANGRAは観に行ってないからFelipeとBrunoも顔合わせてない。管理人は10年くらい見た目が変わってないので、見て驚け!と思ってます。

EduがANGRA辞めた後、ボーカルオーディションやるって言うから資料用意してたのにオーディション無しになってガッカリだったAlirio Nettoさんも一緒に来るので、初めて彼のパフォーマンスを観れる。個人的にはマーティさんゲスト出演じゃなくても良いんだけど…。

Kiko先生ソロはNo GravityとUniverso Inverso以外区別付かない。


とーこーろーでー、AVANTASIAの来日メンバーは誰?Ronnie Atkinsは来るって言ってる。Kai HansenとMichael Kiskeはカボチャツアー中なので来ない。Roy Khanは7月に聞いたけど時間経ってるから状況変わってるかもしれん。
Adrienne CowanさんがAVANTASIAで来るっぽい。


てゆーか、Eduさん来日メンバーも一部わからないところがありまして。女性ボーカル必要だけど誰になるかわからない。Templeやるならポル語で歌える男性ボーカルもう1人必要だろうけど、それもわからない。来日前に発表してほしいな。
Eduバンドのメンバーが「日本行くよー!」って書いてKAMEの曲を演奏してる動画をSNSにUPしてます。Royさんの演奏は…そういうことだと思ってよいかと。オリジナルより上手くなっちゃうなぁ💖

2025年10月11日土曜日

サロンドパルファン2025

新宿の伊勢丹でやってるサロンドパルファンに行きました。

目当ては天然香料の展示。展示されてたのはアンバーグリス(龍涎香)、ムスク(麝香)、沈香(ウード)、フランキンセンス(乳香)、ミルラ(没薬)、ベンゾイン(安息香)オレンジフラワー、ブルガリアンローズ、オスマンサス、サンダルウッド(白檀)、シナモン、オリス、オークモス、バニラ、トンカ。

売ってないのはアンバーグリス、ムスク、オリス、オークモスくらいかな。お香の材料売ってる店なら扱ってそうではあるけど。

沈香とサンダルウッドはお香専門店か茶道具屋に行けばあるし、シナモン、バニラ、トンカは富澤商店にあるし、オレンジフラワー、ブルガリアンローズ、オスマンサスはハーブティー専門店か中華街にある。フランキンセンス、ミルラ、ベンゾインはどこで買ったか覚えてないけど家にあるから国内で買ったはず。

展示の香料(調合で再現したのを含む)を使った香水も置いてあったけど、いろいろ混ざってるから「使ってます」って言われてもわからん。

いつもどおり、本館のイベント会場は各ブースで香水撒いてるから強烈に臭う。どんなブランドが出てるかをさっと見て脱出、メンズ館1Fへ。

メンズ館1階はそんなに臭くないので居やすい。鼻店でAmouageのDecisionとNishaneのTuberosaXのムエットもらった。

日本に入ってきたばかりだというベトナムのd'Annam(ダンナム)と言うブランド、面白い香水作ってる。いっぱいムエットもらったんだけど嫌いな香料が入ってるのに気づいてしまった。だめだ、管理人は使えない。

買わないけど、新しい香水ブランドに出会うのは楽しいよ。アジアの新興勢が面白い香水出してる。


本館B1Fのデパチカの方が楽しい匂いだけどね!

2025年10月8日水曜日

祝 Vera Cruz Live in Sao Paulo発売

Eduさんの最新作Vera Cruz Live in Sao Pauloが発売になりました!!!
発売延期が2回?でしたっけ?長らくお待ちしましたよ!

管理人はブルーレイをAmazonに発注してたけど発送延期になって予定日の表示もなし。待っていられないのでキャンセルしてdisk unionに買いに行きました。店に在庫あってよかった。ラミネートパス風ステッカーも付いてたよ。

日本盤なのでライナーノーツ付いてます。調べて書いてくれてるので嬉しい。ゲストで出てる人について短く紹介してるし、あの人たちどんな人?って思ったら読むと良いです。

Vera Cruzのライブ本編、1回目観たときにみんな緊張して演奏してるって思った。Rebirth・Templeの曲は余裕&リラックスして演奏してる。演奏した回数が違うのと"本編"と"本編じゃないとこ"の違いですかね。
本編のハイライトはElbaさん出演のRainha do Luarだと思ってます、管理人。

Nova Era、Heroes Of Sand、Spread Your Fireは本編とは完全に分けてあるんだけど、Spread Your Fireは大笑いしながら観てた。ちょ、Edu!www そんなかっこうでステージに出てくるならあだ名をぽよぽよ筋肉にしちゃうよ?

来月は来日公演だし、気分アゲアゲで行きましょ!