11/23にオカンと養老渓谷に行きました。
写真大量(50枚くらい)に付き注意。テキスト入れたので上げ。
小湊鉄道のHP、写真がいいなぁ・・・。この田舎感、行ってみたいなぁ。養老渓谷の写真もきれいだし。から始まり、京急の高速バスが横浜駅から千葉・五井駅(小湊鉄道の始点)に行くのもわかったし、あんまり高くないんだねー。時間があまり変わらないなら電車で東京湾廻っていくより突っ切った方がいいじゃん。アクアライン使ったことないし。で夏ごろから行こうかと思っててやっと実行。
養老渓谷、観光客が増えるようなら仮設トイレ増やすとか地産地消屋台村とかやってほしい。コンビニは見なかったし、個人商店でトイレ借りるの悪いし、そもそも個人商店も少ないし。トイレ問題は重要ですぞ。 あとお土産買いたいのにどこで買えるのかよくわからん。駅前の仮設売店に並んでた商品が全てなんて言わないよね・・・?
写真大量(50枚くらい)に付き注意。テキスト入れたので上げ。
小湊鉄道のHP、写真がいいなぁ・・・。この田舎感、行ってみたいなぁ。養老渓谷の写真もきれいだし。から始まり、京急の高速バスが横浜駅から千葉・五井駅(小湊鉄道の始点)に行くのもわかったし、あんまり高くないんだねー。時間があまり変わらないなら電車で東京湾廻っていくより突っ切った方がいいじゃん。アクアライン使ったことないし。で夏ごろから行こうかと思っててやっと実行。
横浜駅。8:05発・五井行き。小湊バスの機材でした。
横浜・大黒ふ頭。
白いレゴみたいなのがきれいに並んでる。何だアレ?と良くみたら車でした。輸出用かな。
工場萌えのあなたに。
アクアラインの千葉側。
快調に走ってます。観光バスではないのでトイレ休憩はありません、念のため。
8:05横浜発の高速バスが五井駅に着くのは9:09予定。でも五井駅→養老渓谷駅に行く小湊鉄道の便は9:09発、次は10:10なのです。バス降りて駅のホームへ0分乗り換えなんて無理。「接続取れよー!」と前日に家で文句言ってました。当日はバスが予定より5分ほど早くついたので9:09五井駅発の便に乗れそう。
小湊鉄道の改札はJR小湊駅の改札の中にあります。suicaとかでJRの改札を通ったら小湊鉄道に乗る前に出場記録を書き込んでおかないとカードが使えなくなります。だって小湊鉄道はsuica/pasmo使えないから。
JRの改札から小湊鉄道の改札、通路が狭い。そこに観光客殺到でギューギュー。混みすぎて通路に置いてある自販機で切符買えない。駅員が「こんなに来ると思わなかった」って言ってました。
普段はこの通路でお弁当売ってるんですな。あさり炊き込みご飯とか、食べたかったな~。
発車時刻迫ってるのでsuicaの出場記録を書き込むこともできず、切符も買わないままホームへ。
もう車内が朝の首都圏ラッシュ時の寿司詰め状態になってるのが見えます。積み残し出るかと思った。全員乗れたみたいだったけど。
車内。あまり身動き取れません。
レトロな扇風機も活躍中。真下の人は寒かったって。管理人は暑かった。
改札激混みで切符買わずに乗った人多数。でもタダ乗りはイケマセン。車掌がギューギューの客を掻き分けて切符を売って廻ります。
「まだ切符買ってない人ー?」手を上げる客「え、そんなに?」女性車掌、強いよ。
五井駅→養老渓谷駅は片道1250円します。近くの人が「1日券のほうが安いよ」と教えてくれたので、1日フリー乗車券を買いました。乗り降り自由・往復で1800円。うん、お得。
この日は4両編成だったんだけど、駅によってホームが短くて後ろの車両のドアが開かないそう。車内放送で「○○駅で降りる方は前の車両へ移動してください!」って言ってるんだけど、こんなに混んでるのに移動してこられても入れないよ~と思いました。大部分の観光客は養老渓谷駅か終点の上総中野駅で降りるんだろうから移動してこないはずだけど。
どの駅かわからないけど、イチョウがきれいだった。荷物棚から出てるヒモが邪魔。
ギューギューのまま1時間ほどで養老渓谷駅に到着。駅前はこれまた観光客だらけで混乱中。路線バスは系統番号無いし、行き先書いてないし。しょうがないので運ちゃんに行き先聞いたら「これに乗って。歩いても行けるけどねー」と。粟又方面行き、温泉郷入り口まで運賃210円。
観音橋。最寄の路線バスの停留所が温泉郷入り口。養老渓谷観光協会のページで見たあの太鼓橋がー!ちょっとテンション上がってきた。
でもオカンがテンション上がったのは屋台で売ってる鮎の塩焼き。ちゃんと炭火だし、串うちのプロもいます。美味しかったよ。
鮎さん。養殖だろうと美味ければ良いのです。500円。
観音橋の近くから川沿いの遊歩道に降りられるはずなんだけど。あ、川原に人がいるからあそこだね。
イチョウとモミジがきれい。駐車場の横に遊歩道へ下る坂があります。
遊歩道へ下る坂から撮った観音橋。
モミジ。
駐車場のモミジ。笹の葉が邪魔。
これも遊歩道へ下る坂から撮った観音橋。
川を渡るところは飛び石みたいになってる。
ススキの穂がキラキラしてました。
遊歩道こんな感じ。
バーベキューというか炉辺焼きと言うか、そういうのが出来るところがありました。屋根つき。そしてさすが山ですな、鹿の剥製とアルマジロ。千葉の半島の真ん中にはアルマジロも生息しているらしい。
川を渡る飛び石、壊れたところは板とか丸太が渡してありました。
ここ、遊歩道が整備してあるとは言っても舗装してない山道っぽいところもあるので、履物はハイキング用とか歩くための靴で来てください。
初めて来たし、あまり長距離歩くと家に帰り着く前に行き倒れそうなので今回の目的地は弘文洞跡。もっと奥の梅が瀬渓谷は紅葉が見事だそうで。それは来年ね。
弘文洞跡。ここに日が差し込んでくるのを撮りたくて早めの時間に来ました。写真ではイマイチだけど、実際に見るときれいだったよ。
崖の上、緑の中に鮮やかな赤と黄色。
弘文洞跡よりも奥側。写真だけで行ってない。
これも弘文洞跡、アングルちょっと変えた。
通路のほぼ真ん中に杉の木様が。さらにデカくなったら通れなくなりそう。
上の紅葉モミジのすぐ傍にはまだ緑のも。
グラデーション紅葉。
わかりにくいんだけど、秋の主役達、カキとモミジ。
こっちの方がわかりやすいね。
南関東では山一面の紅葉は見られないけど、緑の中の紅葉も色がひきたてあってきれいですよ。
盛大に落葉中のイチョウ。
遊歩道から戻ってきて、祝日で臨時路線バスが15~20分間隔で走るっていうんだけど温泉郷入り口バス停で待ってても来ない。駅まで歩いたんだけど駅の近くに行ってから路線バスが追い越していった。もっと早く来てくれたら歩かなくてすんだのにー。
あ、歩いてる間に何台もの観光バスが追い越していったんだけど、その中の1台がKAGAYAのアルテミスラッピングしてた(昭和観光のバスらしい)。それはアーチェリーで東京オリンピックを狙えというお告げですか?(絵を見てて気づいたんだけど、アーチェリーのときは左で弓持って右で弦を引きます。この絵は反対なんですな)
戻ってきてもまだ混んでる駅前。
養老渓谷駅のホームから。
ケロちゃんコロちゃん。窓のとこから顔出せます。
ぬこ様。
駅名表示が手書き。手前のツリーはクリスマスイルミネーションのです。
駅員が切符パチパチやるんだろうなぁ。
ホームの端に撮り鉄。
五井駅行きがきました。
帰りの車内は行きの混みっぷりが信じられないくらいのガラガラ。全員座ってたもの。途中で急ブレーキかかった(もし立ってたら転がるレベル)のは線路に人立ち入りで。車掌が謝って廻ってたけど、そんなの放送で「急ブレーキごめんねー」でいいのになぁ。
どこかの駅で撮影中。
日付が手書きってのが、ね。
行きにも撮ったイチョウ。
撮り鉄の皆さん。
自分が乗ってる車両は撮れないので、すれ違った車両の後ろ姿。
帰りの横浜駅行き高速バス、アクアラインの渋滞にはまって動かず。車が動かない間に羽田着陸の飛行機がたくさん通っていきました。
結局1時間遅れで横浜駅到着。乗ってるほうも疲れるが、一番大変なのは運ちゃん。折り返しで五井駅へ運転だって。本当にお疲れ様です。
11/23は養老渓谷でもみじ祭りやってました。でもイベントのメインは上総中野駅だったので管理人は見てない。
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
返信削除